平成30年1月 janvier.2018


le 31 mercredi 水曜日
//屏風絵// 陶芸をしていて、まさか屏風絵から多くを学びそうな予感がするとは。僕は筆が全くダメ。絵心ゼロな人間ですが、粘土をシート状にして、そこで「絵」を切り抜き、凹凸をつける表現法に辿り着いたわけです。これを極めたくて。


le 30 mardi 火曜日
//来週の今日は//珍しく人と会う。それも平日夜遅くからのお食事会。親しい友人が中国に赴任の一時帰国。前回赴任時もそうでしたが、僕は年間通して誰かと会うのが季節に一人程度なので、二年間の赴任も全く違和感がない。今回も同じ。既に赴任していての一時帰国。


le 29 lundi 月曜日
//何を食べたか??//インスタの写真で、特に芸では何を食べ誰と騒いだかの写真が実に多いのです。それは否定しませんが、交流の活発を謳うだけでその人個人の実力というか魅力というか才能が全く感じることができずに残念で仕方ない。その人の個性は、もはやプロフの文章校正力とかに求めるしかないのです。


le 28 dimanche 日曜日
//9日目//結局、行けるだけ行った一月になりました。流石に本日は、非作陶の日曜日にしようかと思いましたが、新しい焼き上がりを持ち帰ることができまして行って良かった日曜日。

明日から月曜日。途中から2月になります。


le 27 samedi 土曜日
//楽しいお茶会//作陶は13時までで、それからお茶会。各自茶碗持参して、その器について語り、では何で飲むかというと、持よりの器を交換して頂く。お話が弾み楽しい時間を過ごすことができました。毎月一回あっても良いものなのに!!!!!!


le 26 vendredi 金曜日
//最大の華やぎ//金曜日の晩は、僕が最も自由になれる時間。非陶芸の最も自由な時間。仕事終わって、では何しようかと思っても、最近では充電しに行くだけの金曜日。ただ、日産を改め、今はプレミアツリーで充電しています。待ち時間に華やいだ気持ちにもなれますが、ガソリン代以上の無駄遣いをすることも多く、これが続くようなら本末転倒。


le 25 jeudi 木曜日
//寒い寒い//今日も明日も雪。大人の雪は本当に困る。陶芸陶芸という僕ですが、こと大雪に関しては週末に降ってほしい。そういう物忌は大歓迎です。

そういえば陶芸する以前、散在が過ぎたころ質素倹約闘争と言って物忌な週末など設けたものでしたが、それも7年ほどは必要ありません。作陶こそ最大の倹約ですから。


le 24 mercredi 水曜日
//今週末も//作陶でしたら、今年の1月は9日通うこととなります。正月休みがなければ、もっと増えるのですが。つまり陶芸以外何もしていないことになります。おそらく、その公算が大でしょう。願わくば年間作陶日が100日を超えるようでありたい。僕の年間休日がだいたい124日くらいで、有休も数日取得となれば、まあ、実現も難しくはありません。


le 23 mardi 火曜日
//陶芸をしていない1月//こうも長くHP日記を書き続けると、例えば2009年の1月の日記など陶芸のトの字も出てきません。僕に陶芸がないころの時間の過ごし方を読み返すと、我ながら面白く読めるものです。。。


le 22 lundi 月曜日
//今年こそは//御神渡り見ることができるでしょうか。今年は寒いのに、今年も無理なら温暖化は深刻そのもの。今年は寒いというのが暖冬に慣れ切った言葉でしかなくなる。

僕はNHKしか見ないのですが、月曜はそこにも見るべき内容がない。だから青山氏のネット配信が月曜なのがとても助かる。


le 21 dimanche 日曜日
//今年に入ってから//本日を入れて7日作陶しています。ちなみに今年に入ってから勤労は10日。
来週は焼き上がり祭の予感もするし、結局、どこにも行かず瀬戸通いになりそうです。
それにしても楽しい。


le 20 samedi 土曜日
//重箱// 先週に引き続き貼り付け技法を。そのために小さな三段重を作りました。施釉にも時間を要したし、作陶の欲求は満たされていないので、また明日も行きます。
ここにきて屏風絵とかも勉強せねばと。

最も美しい工芸品は蒔絵だと思っています。僕が行くところで、圧倒的な差はありますが、少しでも豊かな表現、豪華な雰囲気を出したいのです。そのために豪華な絵柄の貼り付けを。


le 19 vendredi 金曜日
//支離滅裂//冬は出歩かない。寒いから。あまり温かさを感じない、と日記で書いているのに昨日と今日、赤池のプライムツリーに行きました。evの充電場所に定期的に通いそうです。一時の大渋滞も緩和され、それに急速と普通の充電器が各3台もあって、これは実に良い環境。

ただ21時に閉店(レストラン・映画館は除く)だと、帰宅後ウダウダしてからだと、案外時間がないものです。22時までは営業してほしいのだけれど人手不足の影響なのかもしれませんね。


le 18 jeudi 木曜日
//暖かい!??//どうも人が言うほど暖かく感じないのだが。今週は暖かいのですが、木曜日になっても実感がありません。と、言って悪寒を覚えているわけでもありません。それよりも光の強さを感じています。当時から一か月。太陽の角度が高くなっているのは実感するのですが。


le 17 mercredi 水曜日
//今週は//今年初めての5日連続の労働週。これが当たり前なのですが、はやく慣れないと。これに慣れてしまうと、たとえ5日連続の労働でもあっという間に週末になるのです。
まずは、早く寝る寝る運動。寝ている間は時間をカウントしない。あっという間に週末になる魔法なのだ。


le 16 mardi 火曜日
//寒さとは、、//思うに外気温が低下すると、思い付きでアレコレすることが減少する。知多半島の先端にあるマルハ温泉は金曜日の晩に出掛けて入ることもままあったのですよ、夏には。そういう気持ちが湧いてきても実行に移せないのが冬なのですが、今年は特に顕著です。

赤池のプレミアツリーとかにもふらっと行きたいのですが、そう思っても家に籠る火曜日。


le 15 lundi 月曜日
//青山さん//こういうパターンが出来上がっています。僕が見るテレビ番組というのは全てNHKで、火曜日のイッピン、金曜日の美の壺、日曜日の日曜美術館。これに+して、たまにガッテンとNHKスペシャル。ブラタモリ。
で、月曜はというとyoutubeで青山繁晴参議院議員出演のネット配信番組を。そして週末は陶芸。
このようにして僕の一週間は過ぎていきます。


le 14 dimanche
//新しい表現//去年の年末から食籠を作っています。そして、これに薄い粘土を張り付けて文様としてゴージャスに。この一連の表現法を高めていきたいのです。なるべく薄く。でも、筆と違って陰影も凹凸も表現できる。粘土は2mm以内に抑えたいものです。

来月の末で7年になる趣味なのに、全く飽きません。次から次へと試してみたいことばかり。


le 13 samedi 土曜日
//焼き上がり祭//年末の作陶で20個の香炉を作ったのですが、それが焼きあがりました。これは今年の手土産用常備香炉ですが、人の手にわたって良いのは7-8個かな。

ただ、7-8個は良い作品なので、手元に置いておきたいというジレンマ。まあ、まずは誰かと会うべきでもあって。


le 12 vendredi 金曜日
//この思い伝わらぬ//粗暴でも粗野でもないのですが不器用に生きる男がいまして、おそらく皆が皆、彼の今後を心配してあれこれ言うのでしょう。僕も無意識に言ったら「放っておいてくれ!!!」と怒られた。啖呵切ったと今後一切、、、、と縁切り宣言もできますが、やはり身寄りもなく不器用に生きる男は放っておけない。言わないまでも静かに見守ることだけはやめてはならない。


le 11 jeudi 木曜日
//意見異なりても//その表明を恐れてはならぬ。当方の言い分を申し、あとは然るべき判断に任せる。

有休あるからと言って一労働者に連続させて20日の取得を私の権限だけで認めることはできない。私は貴方の意見も反映したうえで当面の業務にも影響させなく采配するのが任務であり、連続した20日の取得を明日明後日から認めよと言われても到底認めることはできない。不服あるなら、管理部門に申し出て貴方の意見を表明するべきである。ここにおいて貴方の見解が認められるのなら私は従う。その不服を申し出るのに一切の不都合を与えるものではない。


le 10 mercredi 水曜日
//明日は木曜日// もう週末の陶芸の事を考えています。毎週、陶芸に行くと、いづれ毎週焼き上がりを手にできる連続性が生まれます。こうなると、ますます寝ても覚めても陶芸の事ばかり。


le 9 mardi 火曜日
//次の週末も//梅瓶かも。昨日の梅瓶。なんて美しいラインなのだろうと。このラインの壺を飽きるまで作りたい衝動が湧いてきました。無性に作りたくなる感覚。我が作陶の原動力。


le 8 lundi 月曜日(成人の日)
//午後から調子出る//

馬蝗絆写し輪花碗を三つと梅瓶を。
一年は12か月ありますが、このうち2か月ほどを毎年作っているものの本年度版に充てています。千鳥香炉と馬蝗絆と急須。この三つは腕が落ちていないか、落ちないための課題として取り組んでいます。早速、そのうちの一つを取り組みましたが昨日と合わせて5つです。ただし、納得のいくのは1個あれば良い程度。

三連休は三日とも陶芸でした。明日から四日は仕事。そして、次の週末は焼き上がり祭の予感♪


le 7 dimanche 日曜日
//二つ//一日居て、出来た作品が輪花碗が二つだけ。引き続き冴えがなく、そもそも湧き上がる作陶の情熱がなく、本館の展示見てエネルギーをチャージしましたが、狙いを定めるには至りませんでした。本日も帰宅後、特にすることもなく。


le 6 samedi 土曜日
//作陶始め//まずは極寒の中、釉薬4時間。休憩がてらいったん車に戻ったら温室で、1時間寝てしまいました。作陶の方はというと、冴えはなく、これも長いお休みの影響でしょうか。
昨日と同様、帰宅後、特にすることもなく。

御節には間に合いませんでしたが、お年玉みたいな焼き上がり。


食籠になります。


le 5 vendredi 金曜日
//仕事始め//でも、明日から三連休なので本当に助かる。いきなり5日とか働けません!!
この三連休は作陶始めでもあります。三日間通い詰めの予定。これにて、しなのグリーン事件が無罪放免となるのです。


le 4 jeudi 木曜日
//家でゴロゴロ//今日も出かけようと思いましたが、昨日の反省も兼ねて家でゴロゴロ。明日は仕事始め。ですが、また三連休。毎年のことですが成人式が三連休になり、身体を慣らしながらの労働者。これは実に助かる。

夢や希望、願望や切望に、【誰かを幸せにする】という仕組みを持った願い事。より多くの人を喜ばせる幸せにする、救う仕組みが自分の純粋な願い事。それは奉仕の人生ではなく、好きなことが他者を笑顔にさせている仕組み。数年来、僕は陶芸に没頭していますが、それは僕の内なる世界の小さな満足で終わっている。もし、この夢中が、誰かの幸せや笑顔や充足感、救いなどにつながる仕組みがあったとするのなら、それはなんて素晴らしいことであろうか。自分の夢中が誰かの役に立っているなんて!!!まるで夢のようだ。


le 3 mercredi 水曜日
//お得感、半減の半減//早起きして18きっぷ使いまして諏訪湖へ。一周16kmの諏訪湖を2:09:29で完歩。ウォーキング。相当早いタイムらしいですが走っていませんよ!! 僕は長距離を走るのは好きではない。ですが、長距離を歩くのは好きで好きで既に今年二回目のエレガント・ウォーキング。
近くに片倉館がありまして汗を流す。冷え切った指先が急激に温められ、血流が一気によくなったのが分かります。帰りは、18きっぷを利用すると21:30過ぎの帰宅になるので特急信濃のグリーン。18きっぷのお得感を破壊する衝動グリーン。(それしか空いていなかったのです)

帰宅後、日産に行き充電とお餅をもらう。


le 2 mardi 火曜日
//財布忘れて//三重県に日帰り、祖母の家。到着してから道の駅に行ったのですが、かなり進んだ先で財布忘れたことに気が付き再び祖母の家へ。今年は珍しく兄夫婦も合流。昨日は我が家で合流したし、何とも不思議な感覚でした。古い写真などを見て皆大笑い。


元旦 Nouvel An
//あけましておめでとうございます//皆様にとりまして、幸多き年となりますやうに。
大晦日は紅白も全く見ず、10時30分過ぎから家を出る。ウォーキング収めで5キロ先の東海道筋鳴海宿まで。ここでは7つのお寺が除夜の鐘を鳴らし、その響きあう音は大変に情緒的。2か所で撞かせてもらいました。戻るウォーキングは、ウォーキングはじめ。クリスマス辺りから何かと食べる機会も多く、自己防衛のゆく年くる年。

本年より、日記に元号を付します。

→→→先月の日記←←←