令和元年11月 novembre.2019


le 30 samedi 土曜日
//素焼//8時前から窯詰して10時ごろに完了。早めのお昼ご飯を食べて昼寝を4時間もしてしまいました。早く寝るし昼寝は長いし。15分だけと思っていたのに。そんなわけで家から一歩も出ませんでした。


le 29 vendredi 金曜日
//昔の11月は//名古屋でも霜が降り雪の舞う日もありました。雪が舞うのが11月で12月はうっすら積もる。悲しいことですが、もう、こんな季節は来ないのでしょう。11月に蚊に刺されました。12月にも飛んでいたら報告しますね。お茶や俳句の季節も混乱するでしょうね。バナナやパイナップルと和の雰囲気で供することを考えるべきかも。


le 28 jeudi 木曜日
//早く寝る寝る運動21時の日//なんやかんやで週に一二度実施するのが早く寝る寝る運動。来週からは、夕食抜きで実施します。そろそろ本気でダイエットしなきゃ。


le 27 mercredi 水曜日
//泣いても笑っても//土曜日に素焼しますので、今回の窯はこれにて締め切り。どうだろうか。素焼き窯を一杯にするのに1.5-2か月近く要している。そして本焼きは重ねることができないので焼き直しを含めると4回ほど。一つの窯に要する期間は2-2.5か月。一年で多くて6回か。そして電熱線の負担でいうと、一年で35回程度の焼成。まあ、週末陶芸としてはまずまずとしますかな。


le 26 mardi 火曜日
//うーむ//本日も帰宅後陶芸。うーむ、納得いかん。明日に持ち越しですが明日は最終日ということで。さてさて、納得いかない理由は一つ判明しています。それは僕の作風に和の雰囲気が減衰いたことによる違和感。洋食器は楽しいのですが、これに集中すると和の雰囲気は少数派になってしまう。


le 25 lundi 月曜日
//今日と明日//24cm角のベニヤ板で8枚。かなり重ねて置いて置き場がなくなるくらいが素焼き窯で余白ないくらい。そのためには今日と明日に最後の追い込みで、そのあと乾燥。いやいや水曜日も作るかな。


le 24 dimanche 日曜日
//やはり、//本来結婚するべき相手ではなかったのだ。だけど、そうだとすると僕は存在しないので、やはり彼らとしては結婚すべき相手であったのだろう!?????  全くそう思えないのですが。

それにしても昨日も今日も温かい。まもなく12月だというのに蚊が飛んでいるのですよ。


le 23 samedi 土曜日
//人を助けているか!???//存立の要因として、人を助ける存在であること。だから存立ができるのだと。今、僕は誰かを助けているのだろうか!?? 人を助けない僕は、生きるのも辛くなると思う。つまり生きづらくなると思う。人助けをしているから、人生に便宜が図られるのであり、人も助けない僕に、どうして便宜など図られようものか。これを忘れてはならない。生活は、寝て起きて仕事するだけではなく、何かの折々で人を助けることも含めなければ。


le 22 vendredi 金曜日
//ニンジンの味がするニンジン//ニンジンの味が濃いと、これは美味しいわ!と高原野菜を褒める母。確かに味が、こちらとは違う。

詳しい栽培方法もありがとうございます。参考にして我が家でも。


le 21 jeudi 木曜日
//いつも、ありがとう//前回、高原野菜をもらってから今日に至るまで焼いていないので物々交換とはならず、一方的に貰うだけ。
いつも季節のお野菜にお花とかありがとうございます。母上大喜び。


le 20 mercredi 水曜日
//性欲がなければ//その欲の分、芸術方面に集中出来たら。と、申しますが酒池肉林の日々でもなく、何もなく轆轤。意識の上からも性欲の一切が消え去ったなら、楽になるのだと思うのです。叶わぬアレコレを考える必要もないって、素晴らしいことだと思うのですよ。


le 19 mardi 火曜日
//延期に次ぐ延期//帰宅後陶芸。それでもまだ作り足りないので週末も。ちっとも素焼きに回れない。予定より1か月近く遅延ということで。


le 18 lundi 月曜日
//一番幸せな時代とは!?//例えば昭和30年代に戻ったら、今は無き山間の集落も残っているだろう。戻れるなら、そういう時代を夢見るのだが、あの当時の車の排気ガスとか下水処理とかを考えると、そういう意味では今が一番良い。ただ、地球の空気が温暖化しており、11月の半ばなのに昔で言うところの9月なのでしょう。化学が進み、プラスチックは分解され温暖化ガスは工業的に回収され、汝窯青磁が何たるものかと家にいて見れるネットの便利さと、気候が水質が江戸時代の内容に戻ったとしたら、それこそ人類で最も良い時代のような気がする。見果てぬ未来に託しますか。


le 17 dimanche 日曜日
//終日陶芸//次の週末には素焼をしたい。明日明後日に最後の追い込みして乾燥かな。今日は新しい試みもしました。敷地から一歩も出ないのに充実した日曜日。好きな立体を作れる幸せは、これは本当にありがたいことです。


le 16 samedi 土曜日
//瀬戸-多治見//午前中は自宅陶芸で、昼から瀬戸へ。先日焼いた薪窯の作品をいただきに。懐かしい人たちとたくさん話しました。それにしても利用者が少ない。この美術館の没落ぶりは目を覆うばかりで、あれだけ冠たる当時の美術館なのにミュージアムショップもないのですら。図録も遠くの食堂で買えという。。。実に酷い。

それから運営の在り方が対照的なセラミックパークへ。ただし美術館はしばらく閉館で、美濃焼ミュージアムに寄り土岐市で充電して帰宅。


le 15 vendredi 金曜日
//腸久しぶりに//仕事帰りに飲みに行く。いやあ、楽しかった。帰宅後陶芸はもちろん見合わせ。明日頑張る。


le 14 jeudi 木曜日
//本日も//早く寝る寝る運動。思うのですよ。夜間照明税とか夜に使用する電気の料金を法外なものにして、国民を早く寝させる。太陽光を最大限活かし日没と同時に寝る。少ない金額で十分生きられる。人は夜に起きているから諸々の問題を起こすのだ。


le 13 mercredi 水曜日
//早く寝る寝る運動20時の日//僕は、平日に1-2日、そして季節の変わり目に数日連続して早く寝る寝る運動をします。20時とか21時には寝る。これをすると実に体の調子が良い。そして夢を見るのですが夢の中でも陶芸しております。


le 12 mardi 火曜日
//明日明後日//本日は帰宅後陶芸をしませんでした。昨日に引き続き。そして明日明後日は早く寝る寝る運動をします。要は金曜日の晩から全力で。


le 11 lundi 月曜日
//年内に//有休を取得できる雰囲気でなくなった。仕事三昧かなぁ。全く関係ないけれど、以前、肝癌騒動(振り回されただけ)で、一定期間判断保留の時期がありました。あの時、僕はとにかく目の前のことを一生懸命こなして日々を過ごそうとしました。それは仏典からのアドバイス。あれは、つくづく良かったし、今後も人生の指針として忘れてはならない。

いづれ、不確定な時期や不安な日々が来るのかもしれませんが、確定しない案件に先制攻撃したり避難したりしたも意味がない。とにかく目の前のことを集中して。


le 10 dimanche 日曜日
//あと少し//本日も終日作陶。あと少し追加したら素焼きに入ります。次の週末は瀬戸に行き薪窯の作品を引き取り。素焼をこの間にして時間の無駄なく。

さてさて、僕の作業台には手製の水式空気清浄機が二台あります。簡単に書くと卓上扇風機をバケツの上に。汚い空気を吸い取り水面に叩き付けフィルターとなす。これを机の左右に配置していましたが、今回変えました。二台を右奥に。そして左手前に右奥へ空気を流す卓上扇風機。これにて気流は整い、より一層清浄効果が望めそうな気がします。

本日、祝賀御列の儀がありましたが秋篠宮様のお車は三菱のディグニティでしたね。それと先導車にキャデラック。その後ろに御料車。なかなかバランスと配慮と狙う効果を感じます。NHKの中継を見ていましたが、皇室に対する敬語が乱れているというか酷いです。尊崇の念に満ち溢れていたら、もっと別な言いようもあると思うのですが。


le 9 samedi 土曜日
//半額//コーヒー豆が半額なので昨日も今日も買いに行きまして10000円近く。当面、コーヒー豆問題は生じません。そうそう、新茶の季節になると掛川に行き大量に買うのですが、これが消費できずに、、毎年。。。 こちらの買い方には反省が必要です。

買い物以外は全て作陶。昼寝もしたけれど。


le 8 vendredi 金曜日
//20-25//20時から夜中の一時まで作陶しました。昨日早く寝た効果を感じます。今週は三連休の置き土産、4日働いたら週末になりましたが、明けてから年末まで5日の労働になります。平日のどこかに早く寝る寝る運動の日を設けて気力体力を陶芸に。


le 7 jeudi 木曜日
//早く寝る寝る運動//今週の平日に帰宅後陶芸は全くの手付かず。明日の晩に賭けるとして今晩早く寝ます。 気温が下がると何をするにも構えてしまう。ようやく季節が進みつつあります。


le 6 mercredi 水曜日
//一方的でも//心に優しい気持ちは持ち続けて、手助けできるのなら躊躇わず、その様な機会がないのなら心の中で願って。

通じる通じないは良いのです。腐ってはならない。


le 5 mardi 火曜日
//やっややっっ//今年はお休みの多い一年でしたが、これより年末の休みまで基本的に土日しか休めない。12月に有休は難しいし、他のみんなに順番は譲りたいし、今年は無理かな。


le 4 lundi 月曜日
//三連休に一個だけ//良い意味で右往左往した三連休でした。流石に自宅陶芸は大型の香炉一つだけ。急須に香炉、天目茶碗や洋食器。そして今瞬間的に作りたいと思ったのが、豪華な物入。

そうそう、足しげく通った岐阜県現代陶芸美術館の大倉陶園の展示も本日が最終日。これほど通い詰めた展示も近年稀に見る。洋というよりも、洋のデザインですが一切の妥協がない作りに惚れこみました。これが良きが上にも良きものなのでしょうが、僕の陶芸にも少しばかり影響は出てきそうです。丁寧に作りますね。


le 3 dimanche 日曜日
//整いません//合間合間の睡眠はしっかりとれていたつもりですが、帰宅してみるとやはり眠れる。無理して作陶しましたが、やはり完成までいきません。作陶よりも睡眠で心身整え明日を迎えるとします。


le 2 samedi 土曜日
//強行軍//昨晩から瀬戸で薪窯。日付変わる前に中座。仮眠の場所を中津川に決め、朝一で木曽福島の二本木温泉へ。湯から上がったらひたすら木曽路を南下。多治見経由で再び瀬戸。出発前は水蒸気が主体の煙も戻ってみると炭素の黒い煙に。


le 1er vendredi 金曜日
//いざ出陣//昼休みは昼寝もしたし、今晩は瀬戸に行き薪窯です。寒い年もあれば暖かい年もあるのですが、今年は暖かい。

→→→先月の日記←←←