mai.2014



le 31 samedi
//街に出るのは//検査会があるから。週末はほとんど瀬戸通いですが、今日も陶芸終わってですが栄に参りまして検査会。いやー、街にお仲間多くてビックリ。


le 30 vendredi
//暑いのは、、、//夏本来の力が弱いから。と、思っています。太陽の角度は二酸化炭素の濃度と関係なく同じ。今の時期は最も角度が高く肌にひりひり。ところが毎年発生する梅雨前線が太陽光をはねのけ、蒸し暑くはなるものの、角度の高い太陽光の季節は、そうダイレクトに大地に注がれるものではない。週末にかけてますます暑くなるらしいですが、夏が弱いから、梅雨前線も北上せず、ダイレクトに夏至に近い太陽光を浴びるのね。
この傾向が続くようなら夏は冷夏かも。


le 29 jeudi
//瀬戸市//人生に何の制約もなければ、僕は瀬戸市に住んでいたはず。陶芸を始める前から好きな街でして、これは運命的なものかと。
さて、機会あれば瀬戸の名所など訪ねてはいますが、もはや未開の地は水野地区と定光寺を残すのみ。



拉致の調査を開始するのと制裁を緩和するのは同軸であってはならない。誠実な結果の吟味があって諮られるべきだと。まあ、仮に日本人が帰国することになったら、許すどころか、怒り再認識。とても甘い顔をすることなど許される雰囲気もないはず。日本人の対北朝鮮感の決定的悪化は、拉致被害者の帰国から始まったのと、同じことです。



維新に関しては、両雄とも嫌いなのでどうでも良いです。
別れたから灰汁が抜けて再編が進むと言う感覚が分かりません。どちらも取り入れることに寄るマイナスの方が大きいと思うのですが。
どうせまた、信じられない発言で耳目を集める、結果として愛想尽かされる旧来の手法を取ることでしょう。


le 28 mercredi
//左の後部ドア//ハーネスが切れたのか反応しません。開きません。
開く能力があっても年に数回しか開けないのに、それが機能しなくなったといって修理に出すのは悔しいものです。

繋ぎという意味で、車を買い替える予定はないし欲求も湧かない。
欲しいと言う車の出現を待つのですが、それは一回の充電で7-800km走れる電気自動車かな。


le 27 mardi
//常用//中毒とは言いませんが。刺青をしている若者たちを見ると、クラブでは羽目を外すのかもしれませんが、日中に何気なく彼らを見ると一様に笑いの無い顔であると気がつく。
ドーパミンの、自力での生成能力に陰りが見えているのだと思ったのです。

自力で笑う能力を消失した人。日常の何気ない面白味を感じる能力を消し去った人たち。
良く分かりませんが、摂取しない限り人生はいつも曇天になっていくのでしょう。
頬を緩ます信号が、脳に発生しない。世の中はこんなに面白味に溢れているのに、もったいないです。


le 26 lundi
//雨音が心地良い//早く寝ましょう。雨降りは雨ふりで心地良く。
たとえ畳三畳でも何も置かなければ、床に一輪挿しと香炉があって、油で灯りを取り文机で書を嗜なむのなら、それは桁違いに贅沢なことではなかろうか!!!


le 25 dimanche
//歯車がズレている//確信しました。歯車がズレているから、リセットのため前日の疲れも背負ったままだけれど早朝の座禅会に参加するべく4時に起きて準備。
着いたら誰もいない。今月は18日の日曜日だったのだ!!!
やはり歯車がズレている。こういう時はリセットのための大瞑想は必要なのだ。
時間が出来てしまったので瀬戸オープンした日本茶カフェに行くものの、本日に限って13時からのオープン。。。。。。。
こりゃ、何やってもダメだわと、陶芸は2時間のみに短縮して、さっさと家に帰る。

さ、今から自宅にて大瞑想。祈りの時間です。
心をこめて須らく最善の形で解決する、それを祈り、感謝する。
心を込めて祈ると言うことは、きっと明日、僕はそれに関して丁寧でいられるだろう。


le 24 samedi
//嘘つきの一歩手前//松本クラフトに行くため7:10の高速バスを予約。それに間に合う最終の地下鉄に乗る僕も不注意ですが、乗る直前に携帯を忘れたことに気がつく。もし、そのまま進めば、僕は松本で合流の手段がなく、ドタキャンのウーマンと命名されるところでした。
一か八かで、家に戻り車に乗り込み夫人首都高速を利用して名駅まで。そうしたところ、地下鉄よりも10分は余裕を持って着くではありませんか!!! 結果としては良かったものの、朝から余分な出費です。

松本クラフトは、それは人が溢れんばかり。噂には聞いていましたが、想像以上の光景です。デカイ公園が初詣のような人混み。ところが皆、好き勝手に動くものだから、一日いても回りきれないとは、このことよ。
期間中はホテルも取れないそうです。全国から来るみたい。

高速バスって、寝れるから良いですね。
これ車で参加していたら、帰りは疲労困憊でヘトヘトなはず。


le 23 vendredi
//今週は忙しかった// 目が回りそうな一週間でした。来週はまた別な意味で忙しくなりそう。仕事は定年のその日まで、モグラ叩き。それを後回しにしていたものはハンマーを奪われるのですよ。最も楽をするためには後回しにしないこと。面倒は、面倒と感じた瞬間が一番楽!!!


le 22 jeudi
//駅前に住む//週末は高速バスを使うのですが、僕が名古屋駅前に住んでいたとしたら、車なんていらない。行きたい街に直行の高速バスが足元から走る感覚は運転手付きの役員車。寝ていれば良い。

新幹線に便利なだけじゃないんですね、名古屋駅前ってのは。


le 21 mercredi
//美の本質// たまに書くことですが、40の人が20を目指したなら、その無理さ加減が奇怪に映り、美どころか妖怪にさえ思う。ところが36を目指したなら、清楚さが相手方に伝わるだろう。もちろん、この場合、40と正直に申してのこと。

45の人が40と言うのであるなら、それは0点。
45の人が40を目指して45と正直に言うのなら100点。
これがなかなかできない人がいるのです。45というと、それだけで除外されると思うのでしょうが、40と申してもなお、懐疑の目で見られる程度の低い若づくりの方が、論外だと思うのですよ。

つまり自信が無いのなら、正直に申すほうが絶対に良いのだ。年齢相応の方が門戸は広いのだから。


le 20 mardi
//競争力// 競争力を維持-向上。阻害されるのを防ぐためとか、何年も前から言う割には世の中疲弊している。競争力確保のために産まれた新下層が今や一致大団結すれば国会で政党さえ持ちそうな勢いですが、得てして下層の与党化は心のよりどころとして見られる現象でもある。全く奇異ですが、彼らの奴隷労働に寄り生活が成り立人たちと彼らが共に同じ政党に投票するのは、一つの作戦が成功しているのかとは思う。

不器用な人はいるもので、それは障害者の域ではないものの、やはり不器用な人。
そんな彼らも昔は各々の会社が囲っていたものでしたが、今や放逐の対象です。
彼らは身軽な時代にあった労働環境により、転々と仕事を変えては放逐されるの繰り返し。
これで財を成せなんて無理だし、ホント、生活保護の一歩手前だと思う。
彼らの性格はますます偏屈になる。元来、若干の偏屈な人間を競争力は重度な偏屈者に代え、不穏当な人間にしてしまったような。。。。

労働環境は明治のそれに戻るのではないかと、時に思うのだ。


le 19 lundi
//思えば、、、//昔は帰宅帰りの会社員を横目に、もう1-2-3仕事していたものでした。
今日はたまたま忙しく、そんな光景を懐かしく見入るのでした。

今週は忙しいと予測がつきますが、昔はそれが日常でしたよ。
労働環境が整うと言うか左前というか。。。。。


le 18 dimanche
//増税後初//の給油。粘りに粘って、今が当面の底値の最終週末と思いましてね。
アハハ。笑ってしまいます。リッター100円の頃が懐かしい。

今日は、おばあちゃん軍団が同席されて、まずは驚き褒めてくれるのは良いのですが、その後がこちらも驚く展開に。「今日はこの先生に教えてもらおっ」と宣言される。
それが轆轤もろくに回せないる手びねりで急須作りたいと言うので、まあ腹をくくってお付き合い。

雅なる蚊取り線香入れ第二弾をもう少し念を入れて造りたかったけれど、久しぶりに降参です。


le 17 samedi
//雅なる蚊取り線香入れ//を一つだけ。
一カ月早く造るべきでした。
それにしても完璧な快晴。この時期に雪を頂く御嶽山が見えるなんてね。


le 16 vendredi
//道理としては//憲法を改正しての集団的自衛権だと思う。全く持って恐ろしいのは、解釈改憲も、隣のドアを開く話ではなく、隣の街のドアを開けるくらいの距離のある話の実行。これを時の政権党が可能というのなら、まったく奢り高ぶりの一言に尽きると思う。鳩山とか橋下とか、彼らが政権を取った時に、何をするのかと思うと、やはり認められないモノは憲法を改正する覚悟を申し渡すべきであるのだが、今まさに、後世の独裁者にう回路を提示するようなものである。

と、これは方法論で言う僕の考えですが、では、どうして火急の要件ごとく急かされるのかという実態も見るべきで、やはり米国の任務放棄に起因するのでしょう。もう、アジアでは以前のような振る舞いはできないと。その穴埋めを日本がするべきと申し渡されたのであるなら、其れゆえの解釈改憲というのなら、国連の常任理事国入りとか核兵器の保持とか、敗戦国故の縛りも解いてほしいと言うべきです。アジアのイギリスみたいな役割を負担するのなら、敵もまた多し。やはり核武装の権利は否定されるべきではないと思う。

米国が都合良すぎるのなら、例えば、中国に遠慮して核も常任理事国もダメ。ダメだけどアジアの英国になってほしいと打診があるなら、政府が率先して憲法擁護の立場をとるべきだと思う。そこまでしてアメリカと共に歩むべき信義が、今の民主党政権には感じられないのよね。

まあ、アメリカと共に歩むと言うのは、世界の何割かを敵に回す覚悟があってこそ。日本に足かせを強いて付き合う話ではない。今までは戦争に巻き込まれないという特典のため、国家の権利の一部を返上していたのだから、これから海の向こうもともに進むというのなら、新しい特典があってしかるべきです。
それが全く見えない。反対です。


le 15 jeudi
//平和を食いものに// 平和を食いものにしていた人たちの欺瞞が露わになり、平和さえ守る体力もない。
中国の少数民族の蹂躙や北朝鮮の政治犯収容所。強いて言うなら韓国の捏造に基づく反日教育に、平和を愛する者は、相反する事象であると激しく抗議すべきであったし、その機会は幾重にもあったが、須らく無視してきた。その姿は隠しきれるものではなく、今、彼らが声高に平和を叫んでも、知恵遅れか欺瞞か視野狭窄か、まともに相手にされなくなっているのは残念である。

彼らの言う平和にはヒューマニズムが無いと思う。だから方や現実に蹂躙されている人たちを平気で無視できるのだ。ヒューマニズムに立脚した平和主義者であったなら、チベット問題に対して北京を批難する勇気と同様に9条守れ!も命ある響きとして説得性を持って広く国民に伝わっていたはずである。

それは逸脱しているでしょ!!!と危惧するし方法論としても強引すぎるし、不法な域だと思う。今、国会を取り囲んで抗議しているらしいが、総連の前で中国大使館の前でも同様に抗議していたなら、日本の社会主義勢力は今よりも勢力が保持できていたと思う。

北京の平壌の京城の意思に呼応する集団の構成や機構の奇怪さは、社会主義インターナショナルの連帯性が分断され、各国が民族主義的に国境線に敏感になる今、外患誘致に他ならない。そういう意味では、北京も(南)北朝鮮もいち早く社会主義インターを脱し民族主義的利己主義を採用しているのだ。日本の左翼は、未だアジアの連帯だの夢見ているのだが、連帯の相手こそ、いち早くその道を閉ざしているのだ。その点、日本は恵まれた環境だったのだろう。社会主義の連帯の夢を最後まで夢見れたのだから。

お粗末すぎると思う。生命にまつわる善悪の基準でさえ、北京の平壌の京城の意思で左右されてきた彼らに9条の保持なんて、集団的自衛権の阻止なんて、期待できない。
本来、命の蹂躙に声あげる時、無視してきた報いだと思う。
本当に悔しいのだろうか!? 本当に怒りに溢れているのだろうか!? それは自発的なのだろうか!? あらゆることに関して自分で考えてきたのだろうか!?
もはや民族主義的な指令が飛び交う現在においては、信じる相手の意向は、内国民の憎悪の対象である。集団の構成や機構に蔓延る奇怪さを除去しない限り、彼らの叫びに響くものは育たないと思う。国境を越えた連帯など、国境の向こうで信じられているのかと。


le 14 mercredi
//貧しくても良いが、、//路頭に迷うな。
最下層の貧困問題のリポートなどを見ると、貧し怒りに震えるのは、まだ救われる。貧したのち窮して路頭に迷ったら、社会制度に怒りを感じても、もはや選挙のハガキさえ届かないのだ。

最も困窮した人たちは、もはや飢えのあまり相手さえ殴れない死にゆくものなのだ。
そうなる前に、怒りを合法的に表明しなくてはならないと思う。
歪とは感じても、時に迎合し、最低限選挙のハガキは届く身分であること。


le 13 mardi
//ひょっとして// お隣のKさんかも!!!!!
豆の木で気になった顔。それは、どこかで見覚えがあるのですが、数日間謎のままでしたが、今、不意に思ったのは、お隣のKさんかも。

今、金曜日の晩に飯田に泊まって、土曜日にクラフトフェアを堪能して帰宅するプランを考えています。18:15分のバスに乗れば20:10に着く。金曜の夜を20時から堪能するのは遅すぎる。
チェックインしてなんやかんやで21時でしょ。その一時間前は、奇跡の乗車が可能かもしれないけれど確定できない。午後休取りたいけれど、仕事が読めないので難しい。ここら辺が足を引っ張る要因。


le 12 lundi
//早く寝る寝る運動// マダムラマダンの日でもあり、もう寝ますわ。19:30にはグースカだね。


le 11 dimanche
//タタラ失敗// 良い形でしたが焦り失敗のタタラ。反りとの戦いであるタタラはね即日仕上げを目指す僕には手ごわい相手です。

飯田⇒松本⇒駒ヶ根とクラフトフェアがあります。飯田。久しぶりに泊まりたいな。


le 10 samedi
//茶筒//茶壺を一つ造ってから、茶筒に挑戦。まあ、なんとか形にしましたが、
たぶん急須以上に一番難しい形状だと思う。
鶴首の一輪挿しも、コツさえつかめば形状としては安定している。
茶筒は、形状として安定はしているものの、合致させる部分が線や点ではなく面であり、とても難しい。つまり蓋と本体は、2-3センチ重なり合って開閉にエレガントであり、これが一瞬の一致ではなく間の一致を求められるから難しい。
形状としても一直線が求められる。1mmの歪みは垂直にして顕著であり、遥かに茶壺の方が気楽である。
それでも、僕は茶筒を造らねばと思う。
いろんな形に挑戦して急須こそが最終形態だと思っていましたが、どうやに目指す高みは茶筒のようです。


le 9 vendredi
//三日働いたら//もう週末。土曜-日曜終わって、初めてゴールデンな日々も終了。
迷わず陶芸と決めていたけれど、思えば半日の座禅⇒美術館巡り(このあと作陶なんだけど)が、やはり小旅行をした感覚でもあります。

さ、寝ましょ。


le 8 jeudi
//曲線の選択//

僕にとって美しいと感じる曲線の位置取り。それは、少しスタートがズレるだけで、美は消滅する。たぶん、個人によって全く違う。つまらないと思う作品が、人によっては全く違うだろうけれど、僕にとっては、この急須の形状は多くの美の要素が寄り集まっているのです。


le 7 mercredi
//睡眠障害改善運動// ガッテン先生曰く、長すぎる昼寝が日中の睡魔の遠因だと。
言われてみると、僕は昼寝の後、翌朝のような爽快な目覚めが大好きで、本格的な深い睡眠をとっていた。ところが、これをすると夜の本格睡眠では浅い眠りからのスタートで、この乱れ、ずっと続くそうです。この三日ほど、昼寝を勤めて浅く短くしている。日中、睡魔に襲われないから、ホント、先生にはビックリしてしまう。


le 6 mardi
//4連続達成//全てにおいてmaxの一日7時間。つまり4日で28時間没頭したというわけ。
あとは明日から三日働いて、二日専念します。4/26から始まって5/11に終わる、休めれたのは土-日-祝日だけですが、この間、半日だけ座禅と美術館巡りをした以外は、全て作陶という驚愕の過ごし方。中途半端に息抜きするより、専念する方が印象深くもなると読んでいたわけです。
人生の質とは、良きに分類される思い出の量なんです。
これだけ好きなことに没頭したら、良きに分類される思い出にも昇華できるはずだし、作戦は大成功に終わるはず。

今日は、香炉を四つ作りました。
作陶集中期間も、5/10-11を残すのみ。
タタラと皿は、造りたいと言う衝動が湧かないので、これだけ日数があっても見合わせると思う。造りたいと言う衝動に正直になって、急須に、煎茶器に、片口に、香炉に、碗にデミタスカップに一輪挿しに、、、、と。

友人を招いてのホームパーティー。北に南に遠くへ旅行。贅沢な食生活。
そんなゴールデンな報告の類は一切できませんでしたが、記憶に残る過ごし方だったので、満足はしています。

あと、二日、何作りましょうか。碗。平碗の基礎基本集中日と。急須に、あとはその時の衝動で動くかな。茶壺なんて楽しそう。


le 5 lundi
//雨が降ると//激ゴミになるのです。この前の火曜日は450人で過去最多。今日は480人で記録更新。断った人もいるから500人を越える人たちが来たらしい。。。。。。。。。。。。。。。。。

激しい雨で洗車にもなりまして、こちらはコレでよろしい。

久しぶりに、碗を集中して造りました。基礎基本ですが、なかなか、上手く行かず。
何でもそうですが、手広くやると、久しぶりの作業には数個の失敗が付きまとう。
でも、いろんな造形に挑戦してみたいし、一つづつクリアしていくと技量保持のためだけにする陶芸もあるし、土日の週末だけでは絶対に足りない。
日数の上限が見えたら、僕は削ぐことも視野に入れなければと思う。


le 4 dimanche
//結構好きです//snsで連休中の旅報告を見聞きするのは、結構好きです。自分から何かの発信をする、そんな時代は陶芸と引き換えに消滅しましたが、みな、この風薫る五月の連休を北に南に、街にいて贅沢したりとか楽しまれているようで!

道路事情が一変しました。同じ道なのに、混む箇所が違う。総じて言えば、名古屋⇔瀬戸の近距離は車も少なく快適。

往復37KMでリッター170円だと計算すると、平均燃費10.5KM/Lで600円。
これはなんとかクリアしているから、これからも燃費マジノ線ってことで。


le 3 samedi
//海へ山へ海外へ、瀬戸へ//今日から4連続で作陶です。好きなことに没頭するから満足なんですが、もしこの趣味がなければ僕も、どこかに行っていたはず。今年はインフルエンザで温泉旅行も中止したし、久しく遠出はしていない。

進歩の無い人は嫌いだ。例え保守的でも、維持するために何か知恵もあるはず。時代は変わるのだから、その知恵も変化してはじめて末長く守れるというもの。
僕としては珍しく、一人作陶で同席の嫌な人がいるのです。彼を見ていると、来るたびに同じもの。どうやら商売の販促品にしているようで、それには意味もあるのですが、僕からすれば、見えないところで作業してもらいたいのですが、結構な確率で同席される。。。。
だって、彼から学び得るもの、刺激となるものは皆無ですし、彼もまた作陶に進歩も悩みもないから、実に下らない事を話しかける。その会話に発展性が無いのね。

同席して楽しい人は、あれこれ試行錯誤している人。失敗して悔しい先に新しい喜びを表明する人。話していて大いに参考になるし、僕の意図することも理解してくれる。

夜、里帰りの友人と、珍しくお茶。毎回、美味しいお土産ありがとう。


le 2 vendredi
//休みの前は// 月曜日も同じことを言っていましたが、一日、三日働いても休みの前だと気が抜けて、夜は寝るだけになってしまう。それは5日働く通常も同じこと。長い方が疲労も溜まりますが、やはり気が抜けると、それだけで眠たくなるのだ。


le 1er jeudi
/
/一カ月経過して半月分// 五月になりました。遅読は半月に半減。
今月も、どこかの段階で春と表現するには暑過ぎて、蚊に刺されることでしょう。
初夏から夏がスタートして秋になるまでを「夏」とするなら、最も長い季節の幕開けで、約半年近くにもなる。昔は、お盆も過ぎたら夜に涼しい風も吹きましたが、今では10月の上旬ですからね。


→→→先月の日記←←←